大判錦絵 天保初年(1833-34)頃 同じシリーズの他の図と同じように、無背景に花と昆虫などを大きく配しています。本図は、赤みがかった色の一重咲きと二重咲き、青い班(ふ)入りの3種の桔梗が、画面右手から吹く風になびく様子が描かれています。その上に飛来するとんぼも、羽の脈や先端の黒い縁紋(えんもん)まで細やかに表現されています。これらの繊細な表現から北斎の鋭い観察眼がうかがえます。