すみだ北斎美術館では、「すみだ」のまちと、そこで生まれ育った世界的に有名な浮世絵師・葛飾北斎との関わりを知っていただくため、墨田区内小学校・中学校の児童・生徒などを対象とした様々な教育活動を行っています。
1. 団体観覧
20名以上の団体でのご観覧は、事前予約優先制です。下記団体観覧申請フォームから3日前までにご申請をお願いいたします。
・事前のお申し込みがない場合、長時間お待ちいただくことがあります。
・ご申請内容を確認し、当館からご連絡を差し上げます。内容が確定しましたら予約完了となります。
団体観覧申請フォーム
2. 校外学習
班別行動などでのご来館の場合は、下記校外学習申請フォームから3日前までにご申請をお願いいたします。
・事前のお申し込みがない場合、長時間お待ちいただくことがあります。
・ご申請内容を確認し、当館からご連絡を差し上げます。内容が確定しましたら予約完了となります。
校外学習申請フォーム
- 有料の展示を観覧する場合、有料観覧者が20名以上であれば団体料金が適用されます。
団体料金:『北斎を学ぶ部屋』、常設展プラス、企画展、特別展 各観覧料の100円引 - ご精算は、観覧日当日に受付で承ります。
- お支払いは現金、各種クレジットカード、コード決済、電子マネーがご使用できます。
- 観覧券購入後の変更、払戻しはお受けできません。ただし、不可抗力による休館が発生した場合に限り、払い戻しを行います。
- 観覧券は、引率の先生など代表の方が一括して当日窓口でご購入ください。
- 観覧券購入時は、団体の他の皆様は館外でお待ちください。
- 混雑時には入場制限を行うことがありますので、ご希望の時間となってもご入館いただけない場合があります。
- 混雑時には団体を複数のグループに分けていただき、時間差でのご入場をお願いする場合があります。
- 駐車場はありません。
- 車寄せや、観光バス等の乗降が可能なスペースはありません。
3. 出前授業・レクチャー
墨田区内小中学校への出前授業につきましては、特定非営利活動法人スカイ学校支援ネットワークセンターから配布されている冊子「墨田区学校支援ネットワーク事業」の「出前授業 申込書」をご記入のうえお申し込みください。所要時間は45分(1単位時間)ですが、内容や習熟度に合わせて2単位時間にも対応します。DVD上映、レクチャー(あるいはワークショップ)、鑑賞、質疑応答となっていますが、構成や時間配分についてはご相談ください。
※団体観覧や校外学習と組み合わせることも可能です。
「すみだと北斎!(調べ学習)」

「北斎の画を描こう!」~北斎になってみよう~
「北斎の作品を鑑賞しよう!」
4. 副教材

小学生向け教材

中学生向け教材
DVD上映
- 『北斎のまなざし』(19分)
- 『ピーター・モースコレクション』(17分)
- 『北斎漫画 天才絵師が見た宇宙』(16分)
- 『北斎の世界』(21分)

(19分)

(17分)

(16分)

(21分)
上記DVDは貸出も行っています。借用をご希望の場合は、下記申請書に必要事項をご記入の上、使用希望日の2週間前までにFAXにてご申請をお願いいたします。
※貸出期限は原則1か月間です。
お問い合わせ|すみだ北斎美術館管理・教育普及担当
TEL:03-6658-8931 FAX:03-6658-8992(9:30~17:30 休館日を除く)
DVDの貸出申請書はこちら
北斎アートカード
北斎の作品の中から代表的な作品64点をA6サイズにしたカードです(解説書付)。北斎作品の鑑賞や、作品について話し合う活動等に活用できる教材です。作品鑑賞の手引きとして、美術館での鑑賞前の事前授業の一助としてご利用ください。墨田区内の小中学校や児童館には数組ずつ配布済みですが、当館からの貸出も可能です。借用をご希望の場合は、下記申請書に必要事項をご記入の上、使用希望日の2週間前までにFAXにてご申請をお願いいたします。
※貸出期限は原則1か月以内です。
お問い合わせ|すみだ北斎美術館管理・教育普及担当
TEL:03-6658-8931 FAX:03-6658-8992(9:30~17:30 休館日を除く)
アートカードの貸出申請書はこちら
キッズ北斎
すみだ北斎美術館や葛飾北斎について、子ども向けにわかりやすく説明をしたページ(キッズ北斎)もありますので、ご覧ください。