過去のイベント

  • イベント
  • 終了
  • 募集中

墨田区プロトタイプ実証実験支援事業:没入型音響アトラクション体験を開催

2024年11月28日(木) 〜 2024年12月13日(金)
墨田区が主催するプロトタイプ実証実験支援事業の取り組みとして、当館の常設展プラスにおいて2024年11月28日(木)〜12月13日(金)の期間中、MR(Mixed Reality、複合現実)技術を活用した「没入型音響アトラクション」の実証実験を実施いたします。
本取り組みではMixed RealityプラットフォームAurisを活用し、美術館での体験をより深く、没入感あふれるものとすることを目指しています。展示作品やそれにまつわる様々なストーリーを「語り手」の案内とともにお楽しみいただけます。
体験は無料ですが、事前予約が必要です(常設展プラスの観覧券または年間パスポートをお持ちの方が対象です)。ぜひこの機会に、これまでにない新しい形のアート鑑賞体験をご体感ください。
  • イベント
  • 終了

共催イベント|2024年12月7日(土)「宝井琴梅、講談で楽しむ北斎百話」開催のお知らせ

2024年12月7日(土) 〜 2024年12月7日(土)
「宝井琴梅、講談で楽しむ北斎百話」、ご好評につき第5回が開催されます。
北斎の双六(すごろく)絵、北斎晩年の作品を訪ねるレポート、踊独稽古(おどりひとりげいこ)、北斎の長寿の秘訣は?など、今回も北斎を様々な角度から掘り下げてお届けします。ぜひこちらの講談会にお出かけください。
  • イベント
  • 終了
  • 募集終了

すみだ北斎美術館 イベントパートナー募集のお知らせ

2024年11月7日(木) 〜 2024年11月29日(金)
皆さんの得意な「コト」を生かして、美術館でイベントを一緒に開催してみませんか?
イベントパートナーとは、ご自身の得意な「コト」を生かして、すみだ北斎美術館と一緒に、
“ 北斎” “ 江戸” “ すみだ” をキーワードにしたイベントやワークショップを開催する登録制のパートナーです。
イベントパートナーとして登録すると
・ 当館「MARUGEN100」(講座室: 定員40人) を会場として使用できます。
・ 広報や参加者の募集について、美術館のサポートが受けられます。
登録期間: 2025年1月~2026年3月(予定)
  • イベント
  • 終了

綴プロジェクト高精細複製画「十二ヶ月花鳥図」特別展示

2024年9月18日(水) 〜 2024年11月24日(日)
右から順に1月から12月までの各月に対応する花鳥図が描かれています。落款がないことから作者について議論もありましたが、精緻な描写や動物たちの姿から現在では北斎の作品と考えられている肉筆画「十二ヶ月花鳥図」(フリーア美術館蔵)の高精細複製画を特別展示します。
  • イベント
  • 終了

ARで着る十二単 平安貴族になりきって記念撮影!

2024年9月18日(水) 〜 2024年11月24日(日)
3階ホワイエのフォトスポット横にあるQRコードをスマートフォンで読み込むと、画面上に「貴人と官女図」の一部が現れます。顔の部分に合わせて位置と大きさを調整し、平安貴族になりきって記念撮影しましょう!
フォトスポット以外にも、美術館前や3F綴プロジェクトの屏風前など、お好きな場所で写真が撮れます。
  • イベント
  • 終了

ワークシート: 北斎が紡ぐ平安のみやびー江戸に息づく王朝文学 『源氏物語』『伊勢物語』早わかりガイド

2024年10月22日(火) 〜 2024年11月24日(日)
企画展にあわせ、出品作品に登場する『源氏物語』『伊勢物語』のストーリーを一部ご紹介する「早わかりガイド」を配布しています。より作品への理解が深められる「早わかりガイド」を片手に作品をご鑑賞ください。
  • イベント
  • 終了
  • 募集終了

すみだ北斎美術館たてものツアー 開催のお知らせ

2024年11月9日(土) 〜 2024年11月9日(土)
妹島和世建築設計事務所の福原光太氏による「すみだ北斎美術館 たてものツアー」を開催します。
建物が一際目を引く当館は、世界的に有名な建築家、妹島和世氏により設計されました。建築を担当した福原氏から建物の特徴などをお話いただいたあと、説明を聞きながら美術館内を一緒に歩いて巡ります。
  • イベント
  • 終了

共催イベント|2024年11月3日(日)「第一回 北斎と話芸 ~浮世絵と落語~」開催のお知らせ

2024年11月3日(日) 〜 2024年11月3日(日)
江戸の庶民に愛されたアートと話芸をいっぺんに楽しもう!
林家あんこ氏の落語に加えて、企画展「北斎が紡ぐ平安のみやびー江戸に息づく王朝文学」の作品をスクリーンで鑑賞しながら解説を聴くことができます。秋にピッタリな演芸イベントです。
  • イベント
  • 終了
  • 募集終了

図書室関連イベント 手製本でつくる「かさねの色目手帖(いろめてちょう)」参加者募集のお知らせ

2024年10月14日(月) 〜 2024年10月14日(月)
自然の移ろいを衣裳の配色にうつして楽しむ、平安王朝の「襲(かさね)の色目」。その色合わせの妙を紙の重なりに見立て、色とりどりの手帖を手製本で仕立てます。製本方法は、平安時代に生まれた列帖装(れっちょうそう)を用います。糸かがりで開きの良い綴じ方です。
源氏香や青海波など平安文学ゆかりの紋様も挟み込み、平安王朝の色目を参考に自分だけの色合わせの手帖をつくりましょう。
  • イベント
  • 終了
  • 当日受付

十二単着装実演-現代に息づく平安のみやび 参加者募集のお知らせ

2024年9月28日(土) 〜 2024年9月28日(土)
企画展「北斎が紡ぐ平安のみやびー江戸に息づく王朝文学」前期で出品中の葛飾北斎「貴人と官女図」の世界観をイメージし、装束についての解説とともに、簡易版の十二単装束を着重ねてゆく着装実演をお見せするイベントを行います。
撮影タイムも予定していますので、撮った写真はぜひSNSなどでもご投稿ください。
北斎がイメージした「みやび」な世界観を実体験として目の前で味わえる貴重な機会です。皆様のご参加をお待ちしています!
  • イベント
  • 終了

ワークシート「北斎の波を見てみよう」

2024年6月18日(火) 〜 2024年8月25日(日)
特別展「北斎グレートウェーブ・インパクトー神奈川沖浪裏の誕生と軌跡―」会期中、展覧会会場で、北斎一門の描いた波をじっくり見ながら、設問に登場する作品を探すワークシートを配布しています。前期・後期で一部を除き作品が替わります。皆様ぜひ挑戦してみてください!
  • イベント
  • 終了

大波小波総選挙

2024年6月18日(火) 〜 2024年8月25日(日)
特別展「北斎グレートウェーブ・インパクトー神奈川沖浪裏の誕生と軌跡―」会期中、出品作品の中から気に入った作品に投票していただく「大波小波総選挙」を4階ラウンジにて開催しています。あなたの推しはどの波が描かれた作品でしょうか?
前期・後期でパネルが入れ替えになります。
それぞれ中間発表と結果発表を当館公式SNSにて公開します。皆様ぜひご参加ください!
  • イベント
  • 終了

綴プロジェクト高精細複製画「漁樵問答図」特別展示

2024年6月4日(火) 〜 2024年8月25日(日)
北斎が数え90歳で描いた一図で、斧にもたれながら満足気に煙草をくゆらす樵(きこり)と、竿を肩にかつぎ岩に腰掛けながら、口元に笑みを浮かべ遠くを見つめる漁師が描かれています。北斎が亡くなった年に描かれた絶筆に近い貴重な本図の高精細複製画を特別展示します。
  • イベント
  • 終了

ARで飛び出す!グレートウェーブと一緒に記念撮影

2024年6月18日(火) 〜 2024年8月25日(日)
会場設置のQRコードをスマートフォンで読み取り、フォトスポットにかざすと、グレートウェーブの波がARで出現します。展覧会鑑賞とあわせ、記念撮影をお楽しみください。
  • イベント
  • 終了
  • 募集終了

新紙幣採用記念!トークイベント「北斎 グレートウェーブ誕生の軌跡」参加者募集のお知らせ 

2024年8月3日(土) 〜 2024年8月3日(土)
特別展「北斎 グレートウェーブ・インパクト―冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏の軌跡―」の関連トークイベントとして、7月3日に新紙幣裏面に葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が図柄として採用されることを記念し、世界的に「グレートウェーブ」の通称で親しまれるこの作品がどのような背景で誕生したかを、浮世絵・北斎の研究で活躍する研究者が語ります!