冨嶽三十六景 信州諏訪湖

作品解説

大判錦絵 天保2年(1831)頃
「冨嶽三十六景」46図の中で唯一、信州を描いた作品です。祠と2本の松の向こうに、諏訪湖、中ほどに「諏訪の浮き城」として知られる高島城、その奥に八ヶ岳と富士山を配しています。城や山などの配置は、河村岷雪(みんせつ)の『百富士』に着想の原点があったと考えられますが、中央に近景を大きく描き、その奥の諏訪湖の広がりを強調する大胆な構図は、北斎ならではといえます。なお、藍のみで摺られた本作は初摺(しょずり)に近く、静謐な雰囲気で諏訪湖の神聖さを表現しています。

錦絵