百物語 こはだ小平二

作品解説

中判錦絵 天保2-3年(1831-32)頃
百物語(ひゃくものがたり) とは、江戸時代に流行した怪談遊びです。その名を冠した本シリーズは、当初100図近い版行が予定されていたと考えられますが、現在5図しか確認されていません。こはだ小平次(こへいじ)は、江戸時代に発生した怪談話の主人公で、怪奇小説や歌舞伎などに脚色されて、人気を博しました。腐乱(ふらん)して白骨化した頭蓋(ずがい)の様子がリアルな本図は、当時出回っていたオランダの解剖書(かいぼうしょ)など科学書の知識が転用されたことがうかがえて興味深いものです。

錦絵