作品解説
文化(1804-18)中期頃
ピーター・モースコレクション 区指定有形文化財(絵画)
八ツ山は、品川宿と芝高輪の境あたりの丘のことで、現在の品川区北品川4丁目付近にありました。ここは遠く羽根田(羽田)まで見渡すことができる高台で、近くの御殿山と共に、花見の名所として知られていました。桜が咲き誇る季節、茶屋も出ていて、多くの人がそぞろ歩いています。中には、酒樽を鼓の様に肩に担いで叩いている武士も見えます。このように浮かれる姿が北斎好みの題材だったのか分かりませんが、肉筆画や狂歌本にも同様の姿を描いた例が見られます。
錦絵