作品解説
文化(1804-18)中期頃
ピーター・モースコレクション 区指定有形文化財(絵画)
画面右側に神田明神、左奥の「聖堂」とあるあたりに湯島聖堂が描かれています。神田明神は江戸総鎮守として、人々に敬われました。手前の大きな鳥居には神田大明神と書かれた額が掛けられています。門前は多くの参詣人で賑わっています。鳥居前から左奥に伸びる道には、裃をつけた武士や荷車を引く人、天秤棒を担いだ人など、いろいろな身分や職業の人々が行き交う様子が見られます。奥に描かれた屋根飾りの付いた建物が湯島聖堂の大成殿です。この飾りは、鬼犾頭と呼ばれる守護獣をかたどったものです。