イベント

  • イベント
  • 開催中

ARで北斎の戯画が飛び出す!?フォトスポット

2023年9月20日(水) 〜 2023年11月26日(日)
「北斎のまく笑いの種」展会期中、3階ホワイエに「ARで北斎の戯画が飛び出す!?フォトスポット」が登場します。会場のQRコードをスマートフォンで読み取りフォトスポットにかざすと、北斎が描いた戯画が飛び出します。展覧会鑑賞とあわせ、記念撮影をお楽しみください。
  • イベント
  • 開催中

あなたの笑いはどこから?

2023年9月20日(水) 〜 2023年11月26日(日)
「北斎のまく笑いの種」展会期中、北斎の作品に登場する人物を配したパネルに、それぞれの人物が何に対して笑っているのかを考え、吹き出し付箋にセリフを書いて貼るイベントを開催しています。みんな何と言いながら笑っているのでしょうか?ぜひご参加ください。
  • イベント
  • 開催中

綴プロジェクト高精細複製画「漁樵問答図」特別展示

2023年9月20日(水) 〜 2023年11月26日(日)
北斎が数え90歳で描いた1図で、斧にもたれながら満足気に煙草をくゆらす樵(きこり)と、竿を肩にかつぎ岩に腰掛けながら、口元に笑みを浮かべ遠くを見つめる漁師が描かれています。北斎が亡くなった年に描かれた絶筆に近い貴重な本図の高精細複製画を特別展示します。
  • イベント
  • 予告
  • 当日受付

北斎の誕生日にしおりをプレゼント!(10/31)

2023年10月31日(火) 〜 2023年10月31日(火)
葛飾北斎は、宝暦十年九月二十三日に生まれました。新暦(*)では1760年10月31日にあたります。北斎の誕生日にちなみ、2023年9月23日(土・祝)と10月31日(火)の2日間、ご来館の方に『北斎漫画 草筆之部』から大黒天の図をしおりにして、各日先着500名様に配布いたします。
*日本では明治6年に暦(こよみ)の改暦があり、現在使っている暦(グレゴリオ暦)を「新暦(しんれき)」、それ以前の暦を「旧暦(きゅうれき)」と呼んでいます。