2022年9月21日(水) 〜 2022年11月27日(日)                
                                
                    「鍋冠祭図」は、滋賀県米原市の筑摩神社で古くから行われ、『伊勢物語』の中にも詠われる鍋冠祭を描いた作品です。この伝統的なお祭りは今でも毎年5月初旬に行われています。「遊女図」には、はだけた着物の端を口に含む遊女の艶やかな姿が描かれており、落款からは北斎が宗理を名乗っていた頃の作品であることが分かります。「宗理様式の美人」と呼ばれる描き方のスタイルが完成される前の作品です。上記2点の高精細複製画を特別展示します。                
                - 開催期間
- 9/21(水)~11/27(日)
- 会場
- 3階ホワイエ
- 展示
- 
                                「鍋冠祭図」高精細複製画(原画:フリーア美術館蔵)
 「遊女図」高精細複製画(原画:フリーア美術館蔵)
 
- 料金
- 無料(ただし、観覧券または、年間パスポートが必要です)
- 
	
 
 綴プロジェクト作品 葛飾北斎「鍋冠祭図」高精細複製画(原画:フリーア美術館蔵)- Facsimiles of works in the collection of the Freer Gallery of Art, Smithsonian Institution, Washington, D.C.: Gift of Charles Lang Freer, F1904.177 
 
 (%E5%8E%9F%E7%94%BB%20%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A2%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8).jpg) 
 綴プロジェクト作品 葛飾北斎「遊女図」高精細複製画(原画:フリーア美術館蔵)
 Facsimiles of works in the collection of the Freer Gallery of Art, Smithsonian Institution, Washington, D.C.: Gift of Charles Lang Freer, F1903.129
 高精細複製画制作:綴プロジェクト(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)
 https://global.canon/ja/tsuzuri/